驚くほどに軽く、やさしい風合いで肌心地の良い結城紬のショールです。 着物、洋服ともに自分らしく装うファッションとしてお使いいただくと、年月とともに風合いが良くなり、まとう方に寄り添うショールとして、生地感を「育てる」ことができます。
「真綿(まわた)から糸にして織り上げ、布にすること」は先人が結城の地に残してくれた暮らしの知恵のひとつとして、わたしたちの身体をやさしく包みこんでくれます。
色
朝霧草 / 玄兎 / 束ね色 / あしらい / むげつ / 朔 / ほの
詳細
- 素材
- 絹100%
- 生産地
- 茨城県
- サイズ
- 幅約45cm×長さ175cm
(フリンジ部分は含みません。1枚1枚でサイズ・色が微妙に違います。)
- 重さ
- 約100g
お手入れの仕方
- 絹の特性上、摩擦に弱く毛羽が発生しやすいですが使い込むほど毛羽がとれていきます。
- 洗濯機はご使用にならずに、ドライクリーニングまたは手洗いを行ってください。
- アイロンはあて布をして、低温でかけて下さい。
- ギフト包装をご希望の場合はカートページの「備考欄」にその旨ご記入ください。( ギフト箱:250×250×25mm )
- こちらの商品を2点以上ご購入の場合はお問い合わせください。
- 商品の海外発送は対応しておりません。国内離島については送料が発生する場合がございます。予めご了承ください。